今年12月15日(土)・16日(日)・の2日間にわたり台湾にて開催される“リスアニ!LIVE TAIWAN 2018”の第三弾出演者が発表となった。
アニメ音楽誌「リスアニ!」が2010年よりプロデュースする音楽フェス“リスアニ!LIVE”。台湾では2016年12月に“リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園”と題し、TICC(Taipei International Convention Center)にて全13組を迎え初めて開催をしていた。今回はその海外公演の第2弾だ。
12月15日(土)にアイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ・Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]・三森すずこが、16日(日)には井口裕香・中島 愛・Machicoの出演が決定していたが、あらたにASCA・GARNiDELiA・沼倉愛美・渕上 舞がラインナップに加わり、計10組のオールラインナップが揃った。
なお、“リスアニ!LIVE TAIWAN 2018”のチケットは10月27日(土)より現地プレイガイド(tixCraft)にて発売がスタートする。今後もグッズなどの情報を更新していく予定なので、続報を楽しみに待とう。
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018
2018年12月15日(土)“SATURDAY STAGE”
開場17:00/ 開演18:00(予定)
2018年12月16日(日)“SUNDAY STAGE”
開場17:00/ 開演18:00(予定)
会場:台湾大学体育館1F(台北)
https://esjapan.net/blog/archives/1205
12月15日(土)【SATURDAY STAGE】
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ[出演=山崎はるか(春日未来役)、Machico(伊吹 翼役)、角元明日香(島原エレナ役)、桐谷蝶々(宮尾美也役)、香里有佐(桜守歌織役)、南 早紀(白石 紬役)]/Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]/[NEW]沼倉愛美/[NEW]渕上 舞/三森すずこ
12月16日(日)【SUNDAY STAGE】
[NEW]ASCA/井口裕香/[NEW]GARNiDELiA/中島 愛/Machico
チケット
2018年10月27日(土)SATURDAY STAGE 11:00~(日本時間 12:00~)
2018年10月27日(土)SUNDAY STAGE 13:00~(日本時間 14:00~)
現地プレイガイド(tixCraft)にて発売開始:
https://tixcraft.com/activity/detail/18_LisAni
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018”公式サイト:
RELATED ENTRIES
-
今年10月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、台湾にて2DAYS開催が決定している“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”の出演者第一弾となる6組が発表となった。
今年4月に10周年イヤーに突入したアニメ音楽誌「リスアニ!」が2010年よりプロデュースする音楽フェス“リスアニ!LIVE”。台湾では2016年12月に“リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園”と題し、TICC(Taipei International Convention Center)にて全14組を迎え初開催。そして昨年は台湾大学体育館に場所を移し、計10組を迎え2DAY開催。今回はその海外公演の第3弾だ。
今回発表となった第一弾ラインナップは下記のとおり。
10月19日(土)“SATURDAY STAGE”
ASCA/内田真礼/halca
10月20日(日)“SUNDAY STAGE”
飯田里穂/井口裕香/鈴木みのり
今回の発表に合わせ、“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”の公式サイトもオープン!チケット情報や追加出演アーティストの発表など今後も情報が更新していく予定なので、続報を楽しみに待とう。
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2019
2019年10月19日(土)“SATURDAY STAGE”
開場15:00/ 開演16:00(予定)
2019年10月20日(日)“SUNDAY STAGE”
開場14:00/ 開演15:00(予定)
会場:
TICC(Taipei International Convention Center)
http://www.ticc.com.tw/main_ch/
チケット:
後日詳細発表予定
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”公式サイト(中文)
https://www.lisani.jp/live-taiwan-tw/
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”公式サイト(日本語)
-
山々に囲まれた谷あいに佇む温泉リゾート「星のやグーグァン」が、2019年6月30日に台湾の台中郊外にある温泉地・谷關にてオープンしました。
星のやブランドの海外2軒目の施設として、星野リゾートが台湾で初めてプロデュースするラグジュアリー温泉リゾートです!「温泉渓谷の楼閣」をコンセプトに掲げ、全室半露天風呂付の客室と、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、谷關の自然を身近に感じられる滞在が楽しめます。また、温泉と自然をより楽しめるように台湾の文化をベースにしたプログラムも用意してあります。
源泉かけ流しの温泉フロアを持つメゾネット客室
すべての客室に半露天風呂が設置されていて、いつでも何度でも源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。ほとんどの客室がメゾネットになっており、プライベート感たっぷりの温泉フロアです。フロアの両側には窓があり、風が通り抜けるようなデザイン。風通しのよさはもちろんのこと、窓からは雄大な山々やウォーターガーデンの景色を望み、暑い時期でもさわやかな風を肌に感じながら贅沢な貸切温泉を体験できます。また、湯上がり処では、くつろぎの時間を過ごせます。リビングと寝室のフロアには天井の高さまで張られた大きなガラス窓を配しており、時間とともに移り変わる屏風絵のような風景を楽しめるのも魅力的です。
豊かに湧出する温泉と湧き水でデザインされたパブリック空間
パブリック空間は、豊かに湧出する温泉と台湾中央山系の湧き水でデザインされています。谷關温泉は枯渇することなく湧出しているため、年間をとおして安定的な湯量を確保。無色無味の弱アルカリ性炭酸泉で、肌への刺激が少なく、通称「美肌の湯」とも言われています。
星のやグーグァンには、その温泉をじっくり堪能できる大浴場があります。日本的な木質系の内湯と、独創的なデザインの露天風呂で構成されており、谷關の自然を身近に感じる開放的な空間で湯浴みを楽しめます。高台に建つ「星のやグーグァン」は、温泉だけでなく、湧き水を生かして設計。どこにいても水の気配を感じる仕掛けがあり、水路が張り巡らされたウォーターガーデンには心地よい水音が響き、水路を彩る花々や、木々の間を縫って流れる水が散策に楽しみをもたらします。温泉に入った後は、涼風が渡るウォーターガーデンを散策し、ガゼボでまどろむ、そんな心身が蘇る時間も提供します。
豊富なアラカルトから日本料理まで、滞在シーンに合わせた料理
温泉養生で長期滞在しても飽きない充実のラインアップ。台湾で親しまれている食材と日本料理の調理技法をかけあわせた、新たな食の魅力に出会うことができます!たとえば、チョウザメの南蛮漬け。油でいったん揚げて旨味を凝縮させることで、淡泊な味わいに変化をもたらします。酸味のきいた南蛮だれに漬けて、さっぱりと仕上げた味わいは、温暖多湿な台湾の気候とも相性抜群。調理技法だけでなく、器にも和の要素を取り入れました。九谷・備前・有田といった日本が世界に誇る陶磁器に盛られた日本料理は、五感に響き渡ります。
ダイナミックな自然が残る豊かな環境
谷關は 3,000メートル級の山々が連なる台湾中央山脈の麓にある温泉地。台湾中部を流れる河川「大甲渓(だいこうけい)」が削ってできた谷あいに温泉が湧出しており、日本の温泉地のような懐かしさがある一方で、今もなおダイナミックな自然が残っています。星のやグーグァンの裏手には全長1,300メートルの遊歩道があり、都会の喧騒を離れた非日常感あふれる環境に身を置いて散策を楽しめます。遊歩道の途中には谷關を一望できる展望台があり、春は桜、秋は紅葉と、季節によって異なる表情を見ることができますよ。
好みの場所で思い思いの時間を過ごすことが、星のやグーグァンならではの「温泉逗留」です。館内には、異なった雰囲気の湯浴みを体験できる客室の半露天風呂と大浴場のほか、廊下に点在しているベンチや、窓越しに緑が見える湯上がり処、光と風が通り抜けるようにデザインされたパブリックスペース「風の間」などの空間があります。
自分にとっての特等席を見つけて、変わっていく山々の景色をぼんやりと眺めたり、水音を感じながら散策したり、肌に優しいお湯につかったり、読書をしたりなどゆっくりと過ごせます。また、温泉逗留を彩るプログラムも用意。早朝には、森に囲まれたテラスで気功をベースにしたストレッチを実施します。夜のプログラムでは、温泉達人の説明で温泉のことと、入浴の際にできるストレッチを学んだあと、入浴前後におすすめの台湾のお茶を味わえます。
グーグァンでしかできない貴重な台湾文化としての温泉を楽しんでみるのはいかがですか?
Information
星のやグーグァン
住所:台湾台中市和平区博愛里東關路一段温泉巷 16 号
交通 :台北松山空港より台北駅で乗り換え、高速鉄道台中駅から車で約 90 分
客室数:50 室(全室半露天風呂付)・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
付帯施設 :大浴場、プール、スパ、ダイニング、ガゼボ、ライブラリーラウンジなど宿泊料金 :1泊18,000台湾ドル~(1室あたり、税・サ―ビス料別、食事別)*1NT$=約3.48円2019年6月現在
公式サイト:https://hoshinoya.com/
-
台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」から、2019年6月10日(月)より夏季限定で毎年好評の「タピオカマンゴーミルクティー」とマンゴーの新作ドリンク「愛玉マンゴージャスミンティー」が登場。また、同日より夏野菜たっぷりの新作涼麺「温玉豆乳チーズ涼麺」と「夏野菜とシラスの涼麺」も発売する。
いずれも日本の春水堂でのみ提供している限定ドリンク&フードとなっている。
(左)タピオカマンゴーミルクティー650円(税抜)(右) 愛玉(アイユイ)マンゴージャスミンティー550円(税抜)南国の人気フルーツ「マンゴー」をリッチに使用した日本春水堂限定のドリンクが今年も登場。
タピオカマンゴーミルクティーは、ほんのり酸味のきいた濃厚なマンゴーを贅沢に使い、さわやかな香りのジャスミンティーとミルクにブレンド。たっぷりのクリームとマンゴーソースをトッピングした、爽やかな一品となっている。
愛玉マンゴージャスミンティーは大人気マンゴードリンクに新バリエーションとして登場!さわやかなジャスミンティーとマンゴーのまろやかさに、食感も楽しいジャスミンベースの愛玉ゼリーが加わった。生絞りレモンをかけてさわやかに仕上げ、暑い日に爽快な飲み心地となっている。
(左)温玉豆乳チーズ涼麺 850円(税抜)(右)夏野菜とシラスの涼麺 800円(税抜)
今夏新発売の2種は、台湾のローカルフード「涼麺」に春水堂オリジナルブレンドのスパイスやソースを加え、たっぷりの野菜と一緒に冷やした麺に混ぜ合わせる日本春水堂限定メニュー。
「温玉豆乳チーズ涼麺」はマイルドな豆乳とチーズのコクが効いたソースに、特製の肉味噌や半熟温玉をからめながら味変も楽しめる涼麺。トマトやたっぷりのかいわれで野菜も満足な一品となっている。
「夏野菜とシラスの涼麺」は鶏のうま味が詰まったあっさり鶏白湯スープに、彩り豊かな夏野菜のトマト・オクラ・かいわれなど贅沢に乗せた野菜がサラダ感覚で味わう涼麺。シラスの塩味と食べる直前にかけるレモンがさっぱりと、暑い夏に食欲をそそる。
台湾では、街中で数え切れないほどの「涼麺」の店や屋台があり、気軽に楽しめるローカルフードだ。肉醤(ひき肉)、鶏、キュウリなどを好みでトッピングし、しっかり混ぜ合わせて食べるさっぱりした麺は、暑い台湾だからこそ、夏の食欲増進にも効果的と、現地ではとても人気のローカルフード!
大人気マンゴーのタピオカと台湾のローカルフード涼麺で夏を楽しもう♡
Information
タピオカマンゴーミルクティー、愛玉マンゴージャスミンティー
販売開始日:2019年6月10日(月)
販売店舗 :全店舗
価格(税抜): タピオカマンゴーミルクティー 単品650円
愛玉マンゴージャスミンティー 単品550円
販売開始日:2019年6月10日(月)
販売店舗 :ルミネエスト新宿店以外の全店舗温玉豆乳チーズ涼麺、夏野菜とシラスの涼麺
価格(税抜): 温玉豆乳チーズ涼麺 単品850円、ランチセット(ドリンク付)1,150円~
夏野菜とシラスの涼麺 単品800円、ランチセット(ドリンク付)1,100円~春水堂公式サイト:https://www.chunshuitang.jp/
-
「ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)」の海外初となるフランチャイズ第1号店が、台湾・台北の微風南山「atre(アトレ)」内にオープンする。
タイの屋台発祥のロールアイスクリームは、ニューヨークでアイスクリームショップとして展開されるようになり、全米に広がり、現在では世界中で愛される食べ物となっている。
日本の元祖・ロールアイス専門店である「ロールアイスクリームファクトリー」は、原宿・表参道本店がオープンして以来、現在では大阪、名古屋、沖縄、横浜、京都、そして徳島のポップアップストア(期間限定)と全国で8店舗を展開。
原宿・表参道本店をはじめ、“インスタ映え”するスイーツが楽しめるスポットとして常に行列のできる人気店となっている。
人気の理由は、一人ひとりが自由にアレンジを楽しめること。おすすめのソースやトッピングを組み合わせたリコメンドメニューのほか、豊富な種類の中からベースのアイスクリーム、ミックスインするスイーツやフルーツ、トッピング、ソースが選べて、世界で1つの“自分だけ”のオリジナルロールアイスをつくることができる。
台湾の新店舗では日本のロールアイスメニューはもちろん、台湾限定メニューも用意される予定。今年の夏はかわいいアイスをぜひ試してみて♡
Information
ROLL ICE CREAM FACTORY 微風南山atre店
オープン:2019年7月
住所 :台北市信義区松智路17號 微風南山atre3階
営業時間:日曜~水曜11:00〜21:30、木曜~土曜・祝祭日の前日11:00~22:00
定休日 :施設の休みに準じるアクセス:MRT信義線「台北101駅」4番出口から徒歩約3分・板南線「市政府駅」2番出口から徒歩約10分
微風南山「atre」 公式サイト:http://atre.com.tw/jp/ROLL ICE CREAM FACTORY 公式サイト:https://rollicecreamfactory.com/
-
2019年海外公演を開催する日本人アーティストまとめVer.3
夏になり、ライブ・フェスなどが世界各地で開催されます。日本のアーティストが開催する海外公演情報も続々と発表されました。今回は2019年夏に海外公演を開催するアーティストを紹介します。
Suchmos
Suchmosは6月に自身のキャリア初のアジアツアー「Suchmos ASIA TOUR 2019」の開催を発表。昨年海外のフェスティバルにも精力的に出演し、今ツアーでは6月2日の香港公演を皮切りに、台北・ソウル・深圳・上海・北京の全6都市を巡る。
関連記事:Suchmos アジア6都市を巡るツアー「Suchmos ASIA TOUR 2019」開催決定
▶︎ Suchmos ASIA TOUR 2019
2019年6月2日(日) 香港 Music Zone @ KITEC
2019年6月7日(金) 台北 Legacy Taipei
2019年6月9日(日) ソウル YES24 Live Hall(*対バンライブ:Suchmos & HYUKOH)
2019年6月12日(水) 深圳 B10 Live (深圳)
2019年6月14日(金) 上海 MODERN SKY LAB (上海)
2019年6月16日(日) 北京 Tango Live, 3F
Suchmos公式サイト:https://www.suchmos.com
→更新情報(2019年6月1日更新)
Suchmosの海外公演はメンバーの体調不良により公演中止となりました。)【NEWS】
アジアツアー追加公演が決定しました。■6/28(金) ジャカルタ
会場は後日発表■6/30(日) バンコク
Moon Star Studio 1▼公演詳細はこちら▼https://t.co/HzrqIYa1FQ pic.twitter.com/ooz5TLntDL
— [ALEXANDROS] (@alexandroscrew) 2019年4月13日
[ALEXANDROS]
[ALEXANDROS]が6月から7月にかけてアジアツアーを開催する。最新アルバム「Sleepless in Brooklyn」を携えた約2年ぶりのツアー「Sleepless in Japan Tour」を開催中の[ALEXANDROS]。アジアツアーは6月21日の中国・上海公演から、7月21日の韓国・ソウル公演まで6公演を予定している。中国・上海や北京での公演は彼らにとって初となる。
▶︎ Sleepless 2019年アジアツアー
2019年6月21日(金) 上海 MODERN SKY LAB
2019年6月23日(日) 北京 Beijing Omni Space
2019年6月28日(金) ジャカルタ 会場は後日発表
2019年6月30日(日) バンコク Moon Star Studio 1
2019年7月5日(金) 香港 Music Zone @ E-Max
2019年7月7日(日) 台北 Legacy Taipei
2019年7月19日(金) クアラルンプール Bentley Music Auditorium
2019年7月21日(日) ソウル MUV HALL
[ALEXANDROS]公式サイト: https://alexandros.jp
SAKANAQUARIUM 2019 “834.194”
6月28日 上海&6月30日 深セン公演明日5月1日12:00よりチケット販売が始まります。
券種・プレイガイドはサカナクションHPに掲載しています。https://t.co/GyH6y5B25n— sakanaction (@sakanaction) 2019年4月30日
サカナクション
サカナクションの中国上海・深セン公演が決定。同時に中国のSNS・weiboのアカウントを開設した。6月に発売される新アルバム「834.194」は、2013年3月発売の「sakanaction」以来、およそ6年ぶり。新アルバムを携えた日本全国ツアー中の彼らが、ツアーの追加公演として中国上海・深セン公演を発表した。2013年初海外ワンマンライブは台湾で開催以降、二回のワンマンライブとなり、彼らの最先端技術を活用するパフォーマンスが海外でどのような伝わり方をするのか、開催が待ち遠しい。
▶︎ SAKANAQUARIUM 2019 “834.194”
2019年6月28日(金) 上海 @ ModernSkyLAB上海
2019年6月30日(日) 深圳 @ A8 Live
サカナクション公式サイト:http://sakanaction.jp
BAND-MAID
2019年国内大型ロックフェスにも多数出演が決定し、世界規模での人気を博しているBAND-MAIDが、6月より「激動」と銘打ったワールドツアーを開催する。2018年に行ったワールドツアーは全公演をソールドアウトさせ、まさに全世界待望となる本ツアーの第1弾として、ヨーロッパ3カ国4都市でのワンマンツアー開催を発表。第2弾は9月末より北米大陸横断のアメリカツアー開催を発表。BAND-MAIDの今後にぜひ注目してほしい。
関連記事:BAND-MAID 「激動」と冠した2019年ワールドツアー第1弾 “ヨーロッパ公演” を発表
▶︎ BAND-MAID WORLD DOMINATION TOUR 2019 【激動】~gekidou~
2019年6月22日(土) イギリス・ロンドン@ Islington Assembly Hall
2019年6月23日(日) フランス・パリ@ Le Trabendo
2019年6月24日(月) ドイツ・ボーフム@ Zeche
2019年6月26日(水) ドイツ・ハンブルグ@ DAS LOGOS
2019年9月26日(木)アメリカ・NYC Gramercy Theater
2019年9月28日(土)アメリカ・Dallas Cambridge Room
2019年9月30日(月)アメリカ・LA ECHOPLEX
2019年10月1日(火)アメリカ・LA ECHOPLEX
WORLD TOUR INFO: https://bandmaid.tokyo/contents/241952
BAND-MAIDオフィシャルHP:https://bandmaid.tokyo/
きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、m-floなど
「日本のポップカルチャーを世界へ」を合言葉に、国内外での音楽イベントやWEBサイトを運営している「OTAQUEST」が、7月4日から7日(同)まで行われる北米最大のアニメ・コンベンション「Anime Expo」の前夜に、「OTAQUEST LIVE」と「OTAQUEST KICK OFF PARTY」の両イベントを同日開催する。「LIVE」にはCAPSULE、きゃりーぱみゅぱみゅ、Crazy Boy、HIROOMI TOSAKA、m-floら5組のアーティストが集結し、日本のエンターテインメントを米国ファンに披露。
関連記事:LAで開催されるイベント「OTAQUEST LIVE」にCAPSULE、きゃりーら出演
▶︎ OTAQUEST LIVE
日時:2019年7月3日17:00開場/18:30開演
場所:The Novo by Microsoft(L.A. Live)
出演:CAPSULE, CrazyBoy, HIROOMI TOSAKA, Kyary Pamyu Pamyu, m-flo.
▶︎ OTAQUEST KICK OFF PARTY
日時:2019年7月3日22:00開場開演
場所:The Novo by Microsoft(L.A. Live)
出演:☆Taku Takahashi, TeddyLoid, Yasutaka Nakata(CAPSULE) etc.
特設ページ:https://live.otaquest.com/
大塚 愛
デビュー15周年を迎え、2019年1月にはベストアルバム「愛am BEST, too」をリリース、現在全国ツアー真中の大塚愛が、アジアツアー「AIO PIANO at ASIA vol.2」開催を発表した。前回は台湾台北・中国深セン・中国広州の3都市を巡るアジアツアーを遂行したが、今年は開催場所を広げ、広州・成都・上海2公演に加え、台北を加えた4都市5公演を開催する。
関連記事:大塚 愛、中国&台湾にて4都市5公演のアジアツアー開催を発表
▶︎ AIO PIANO at ASIA vol.2
2019年7月17日(水) 広州:中山紀念堂
2019年7月19日(金) 成都:特侖蘇音楽庁
2019年7月27日(土) 上海:BANDAI NAMCO SHANGHAI BASE DREAM HALL
2019年7月28日(日) 上海:BANDAI NAMCO SHANGHAI BASE DREAM HALL
2019年8月17日(土) 台北:ATT SHOW BOX 大直
大塚 愛公式サイト: http://avex.jp/ai/
J-POPが好きな海外在住の皆さん、夏もあなたの住む場所で日本人アーティストのライブを見ることができる機会をお見逃しなく!
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
「日本のポップカルチャーを世界へ」を合言葉に、国内外での音楽イベントや英文WEBサイトを運営している「OTAQUEST(ヲタクエスト)」が、昨年に引き続き米国・ロサンゼルスでライブを開催。今回の開催日は2019年7月3日(米時間)。7月4日から7日(同)まで行われる北米最大のアニメ・コンベンション「Anime Expo」の前夜に、「OTAQUEST LIVE」と「OTAQUEST KICK OFF PARTY」の両イベントを同日開催する。
CrazyBoy
きゃりーぱみゅぱみゅ
「LIVE」にはCAPSULE、CrazyBoy、HIROOMI TOSAKA、きゃりーぱみゅぱみゅ, m-floら5組のアーティストが集結し、日本の最先端エンターテインメントを米国ファンに披露。
CUPSULE
そして続いて同会場にて行われる「KICK OFF PARTY」には☆Taku Takahashi(m-flo)、TeddyLoid、中田ヤスタカ(CAPSULE) らが参戦し、今度は日本のダンスミュージックでフロアを盛り上げます。
チケットの発売は2019年3月29日a.m.2:00(日本時間)から。「OTAQUEST」と一緒に、日本カルチャーを楽しみ世界へ発信しよう!
Information
OTAQUEST LIVE
日時:2019年7月3日 17:00開場/18:30開演
場所:The Novo by Microsoft(L.A. Live)
出演:CAPSULE, CrazyBoy, HIROOMI TOSAKA, Kyary Pamyu Pamyu, m-flo.
OTAQUEST KICK OFF PARTY
日時:2019年7月3日 22:00開場開演
場所:The Novo by Microsoft(L.A. Live)
出演:☆Taku Takahashi, TeddyLoid, Yasutaka Nakata(CAPSULE) etc.
チケット:2019年3月29日a.m.2:00(日本時間)発売開始!
LIVE:http://axs.com/events/372261/powered-by-ldh-usa-tickets?skin=novo
PARTY:http://axs.com/events/372262/powered-by-ldh-usa-tickets?skin=novo
-
Yonige(ヨニゲ)の「君のおへその形を忘れたツアー ダーツで決めた追加公演:台湾編」が3月23日に台北のPIPE LIVE MUSICで開催された。自身初の海外ライブとなったこの台湾公演は、昨年11月30日にZepp Tokyoで行われたツアーファイナルのアンコールで、追加公演の開催場所をダーツで決めるという企画が行われた際に、牛丸ありさ(Vo/Gt)が海外公演を当てたことにより開催されたもの。
会場前から、ファンが並び始め「YouTubeで知って、曲も雰囲気も全部好き。」「3〜4年前に知った。初めて見るから楽しみ。」といった声が聞かれた。
開演のSEの後、1曲目「リボルバー」が始まると早速フロアからはクラップが起こり始める。「our time city」「バッドエンド週末」と、曲が続くにつれ観客たちは体を揺らしながら聞き入っていく。
中盤では、ダークな照明と共に「ベランダ」「しがないふたり」「沙希」といった曲達を披露。新旧織り交ぜたセットリストでも口ずさみながら手を挙げるなど曲ごとにリアクションをする台湾のファンの姿が印象的であった。
ごっきん(Ba)が「大家好(皆さんこんにちは)」と現地の言葉での挨拶。ライブ前に台湾グルメを堪能したエピソードをMCで披露すると観客たちも歓声で答えていた。
終盤は、「センチメンタルシスター」「アボカド」「さよならアイデンティティー」といったライブでも定番の楽曲たちを熱のこもった演奏で畳み掛けこの日1番の盛り上がりを見せた。
牛丸ありさ(Vo/Gt)が「初めての海外ライブが台湾でよかった。またライブハウスで会いましょう」と挨拶をして、「さよならプリズナー」「最愛の恋人たち」で締めくくりステージを後にした。
アンコールが起こると再びステージに登場。auのCMソング「笑おう」、この季節にピッタリな最新アルバム『HOUSE』収録の「春の嵐」を披露して終演となった。
なおyonigeは5月から「これ、落としましたよ」ツアー、そして8月には初の武道館公演「一本」を開催。初の海外ライブを経た彼女たちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか今から楽しみだ。
-
2018年12月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、台湾大学体育館にて「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」が開催された。
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ
Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]
2016年の初開催から約2年ぶりに台北の地に帰ってきた“リスアニ!LIVE TAIWAN”。初日となる“SATURDAY STAGE”には、アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ、Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]、沼倉愛美、渕上 舞、三森すずこの5組が登場し、それぞれ熱いステージを繰り広げた。
東京よりは暖かいものの少し肌寒い台北は、それでもステージの開始とともに一気にヒートアップ。アーティストたちの日本語でのMCへのレスポンスも日本と変わらぬタイミングで、会場を埋めたファンたちのポテンシャルも高いステージだった。“SATURDAY STAGE”のトリを飾ったアイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズのステージでは、沼倉愛美(我那覇響役)も登場し、ラストナンバー『Brand New Theater!』に花を添えた。
ASCA
GARNiDELiA
そして2日目となる“SUNDAY STAGE”には、ASCA、井口裕香、GARNiDELiA、中島 愛、Machicoの5組が登場し、“SATURDAY STAGE”同様に、オーディエンスを大いに盛り上げた。
“SATURDAY STAGE”に負けず劣らず現地でも人気のアーティストが登場するだけあって、会場の熱気は前日同様。日本語がわかるのかとの問いかけに、会場を埋めたファンの9割が反応するという事態にステージ上のアーティストも驚いていた。が、それだけに、ステージも客席も混然一体となり、大熱狂のなか幕を閉じた。
2019年1月25日、26日、27日には、3DAYSにわたり過去最多となる全19組出演の「リスアニ!LIVE 2019」を日本武道館にて開催。進化し続ける「リスアニ!LIVE」、そして「リスアニ!LIVE TAIWAN」の今後に期待していてほしい。
なお、後日リスアニ!WEBにて詳細レポートが掲載される予定なので、そちらも楽しみにしていてほしい。
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018
会場:台湾大学体育館1F(台北)
開催日:
2018年12月15日(土)“SATURDAY STAGE”
2018年12月16日(日)“SUNDAY STAGE”
出演者(※各五十音順)
12月15日(土)【SATURDAY STAGE】
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ[出演=山崎はるか(春日未来役)、Machico(伊吹 翼役)、角元明日香(島原エレナ役)、桐谷蝶々(宮尾美也役)、香里有佐(桜守歌織役)、南 早紀(白石 紬役)]/Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]/沼倉愛美/渕上 舞/三森すずこ
12月16日(日)【SUNDAY STAGE】
ASCA/井口裕香/GARNiDELiA/中島 愛/Machico
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2018”公式サイト(日本語)
-
2018年12月15日(土)、16日(日)に台湾にて「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」が開催されることが決定した。
アニメ音楽誌「リスアニ!」が2010年よりプロデュースする音楽フェス「リスアニ!LIVE」。台湾では2016年12月に「リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園」と題し、TICC(Taipei International Convention Center)にて全13組を迎え初めて開催。今回は台湾公演の第2弾となる。
なお、今回の開催決定の発表と同時に第一弾出演者も発表。ラインナップは下記のとおり。
■12月15日(土)【SATURDAY STAGE】
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ[出演=山崎はるか(春日未来役)、Machico(伊吹 翼役)、角元明日香(島原エレナ役)、桐谷蝶々(宮尾美也役)、香里有佐(桜守歌織役)、南 早紀(白石 紬役)]/三森すずこ
■12月16日(日)【SUNDAY STAGE】
井口裕香/Machico
今回の発表に合わせ、「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」の公式サイトもオープン!チケット情報や追加出演アーティストの発表など今後も情報を更新していく予定なので、続報を楽しみに待っていてほしい。
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018
会場:台湾大学体育館1F(台北)
URL:https://esjapan.net/blog/archives/1205
2018年12月15日(土)“SATURDAY STAGE”
開場17:00/ 開演18:00(予定)
2018年12月16日(日)“SUNDAY STAGE”
開場17:00/ 開演18:00(予定)
チケット:後日詳細発表予定
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018 公式サイト(中文):https://www.lisani.jp/live-taiwan-tw/
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018 公式サイト(日本語):https://www.lisani.jp/live-taiwan-jp/
-
日本の人気ラーメン店「一風堂」は2018年8月27日に台湾9店舗目となる「一風堂」台湾 秀泰文心店をグランドオープンした。
フィリピンやタイへの出店が相次ぐ中、いよいよ台湾においても新店舗「一風堂」台湾 秀泰文心店をオープン。今回出店する台湾台中八期エリアは台湾の中西部に位置し、近隣の商圏から車で15分程度かかる競合も少ない場所。歴史を感じさせる情緒溢れる街並みが魅力的な傍ら、これからの発展も期待される地域だ。利用客には、そのエリアを生活圏としているファミリーや中山医学院などに通う学生達、新幹線で気軽に通える距離にある烏日区や彰化区在住の方々など幅広い層の利用を見込んでいるとのこと。地元民に支持されているお店が立ち並ぶ中、「一風堂」台湾 秀泰文心店は、開店初日から長蛇の列ができ大盛況の幕開けとなった。
ラーメンは、「白丸元味」や「赤丸新味」、「からか麺」の一風堂看板商品のほか、「大名家系豚骨」や「博多担担麺」など豚骨をベースに種類豊富に用意。また、「博多オリジナル餃子」などのサイドメニューも楽しめる。
店内は、ゆったりと食事を楽しめるソファー席・フロア全体を見渡せるコミューナルテーブル席・カウンター席を配し、フロアとキッチンが一体となったライブ感溢れる空間が食事シーンをさらに盛り上げる。
一風堂で日本ラーメンの魅力を見つけよう!
■Information
IPPUDO 台湾 秀泰文心店
住所:台中市南屯區文心南路289號6樓
開業日: 2018年8月27日
営業時間: 平日11:00~22:00(LO21:30)土・日10:30~22:00(LO21:30)
-
洋菓子を販売するヨックモックは、台湾の中心部に位置し、台北・高雄に次ぐ第3の都市である台中の「Top City 台中大遠百」に8月15日(水)から新店舗をオープンさせた。
台中は、新たな施設が次々と建設されている注目都市の一つ。台北のような都会的な雰囲気と、過ごしやすい気候や大学・公園・博物館などの充実した文化施設から「台湾人が住みたい都市No.1」とも言われている。台北からも鉄道で2時間程というアクセスの良さから多くの観光客も訪れる。
新店舗は、新光三越百貨台中中港店と隣接した地上14階・地下2階建て、営業面積5万4千坪を誇る大規模な商業施設「Top City台中大遠百」内にオープン。「Top City台中大遠百」は、ブルガリやエルメスなどの高級ブランド50店舗以上の出店に加え、「鼎泰豊(ディンタイフォン)」をはじめとした有名飲食店などが軒を連ね、常時賑わいを見せるスポットとなっている。
日本ならではの真心がこもった洋菓子の数々をぜひ台中で味わってみてほしい。
■Information
Top City 台中大遠百店 / Top City
住所: No.251, Sec. 3, Taiwan Blvd., Xitun Dist.,Taichung City 407, Taiwan R.O.C.
営業時間:月~金11:00-22:00、土・日・祝 10:30-22:00
出店日:2018年8月15日(水)
ヨックモック海外店舗情報:https://www.yokumoku.co.jp/store/others/
-
女優・安達祐実とアートディレクター千原徹也によるアート展「questions~安達と変と新しいをまぜるとアートになる~」が台湾の崋山1914にて開催される。
子役からさまざまな時代を経て、今もっとも輝く女優・安達祐実が被写体に。さまざまな分野で活躍する、株式会社れもんらいふ代表・千原徹也によるまったく新しい組み合わせのアート作品15点が展示・販売される。
台湾のみならず日本でも注目度の高いアート展。今後は、台湾を皮切りに日本でも開催する予定だ。
初日のオープニングイベントでは、安達祐実と千原徹也の2人が登場しトークイベントも開催。猿田彦珈琲よる珈琲の販売も行われる。
安達祐実の魅力に触れられるアート展を見逃すな!
■Information
安達祐実×千原徹也「questions~安達と変と新しいをまぜるとアートになる~」展
場所:6/1,2台北 崋山1914内 ギャラリー 1F2
6/3 CONNECT ASIA会場内
日時:2018年6月1日(金)~3日(日)
※トークイベントは、6月1日 19時~(入場料1,500円(日本円)・猿田彦珈琲1杯付き)
※一部作品は6月3日(日)10時~18時、 CONNECT ASIA会場内「KISS,TOKYO」ブースでも展示・販売。
URL:https://www.huashan1914.com/w/huashan1914/AppPlaceInfo?pid=19
れもんらいふオフィシャルホームページ:https://lemonlife.jp/