東急プラザ・GINZA SIXなど新しい商業施設が増え、前にも増して活気に溢れている街、銀座。
老舗店舗と新しい店舗が入り混じるこの街は、若者から年配まで、広い世代の人たちがそれぞれの休日を楽しむことができる、とっておきの場所です。
<関連記事:【東京さんぽ】人気のグラフィティやアートな雑貨屋など個性あふれるスポットがたくさん!村田倫子の原宿さんぽ>
今日はそんな銀座でゆうたろうとカフェデート。
東銀座から徒歩1分の場所にある寿月堂は海苔とお茶を販売する老舗企業、丸山海苔店が営業するカフェ。日本国内だけでなくパリに店舗を構えるなど、日本の文化を世界に発信している名店です。
銀座 歌舞伎町店は歌舞伎座に併設されたタワーの5Fにあり、スタイリッシュな内装は隈研吾氏がデザイン。店内のあらゆる場所に本物の竹が使用されており、日本らしさが感じられます。
私達が座った席からは庭園を見ることができ、のんびりとした、居心地のいい空間はまったりデートに最適。
色々なメニューがあるので迷ったものの、お店の人気メニューということで、抹茶パフェと抹茶モンブランのセットを注文しました♡
「スイーツの中では抹茶が一番好きなんだ」
最初に運ばれてきたのは、中島農法 抹茶パフェ ほうじ茶付き(1480円税込)
中島農法というミネラルたっぷりの土で作られた抹茶を使用した濃厚なソフトクリームの下に、グラノーラ・抹茶蜜・抹茶の寒天が入ったパフェ。パフェ全体に抹茶がふんだんに使われており、ソフトクリームの上には抹茶の粉末も掛かっている。抹茶アイスの甘みと、ほろ苦い抹茶蜜の相性は抜群!
甘いものが苦手な人でも食べられる、さっぱり系スイーツです。
「ソフトクリームにかかった抹茶の粉末がほろ苦くておいしい!」
「食べる?」
パフェに付いてくるほうじ茶にも、もちろんこだわりが。一般的に販売されているほうじ茶は二番摘み三番摘みが多いが、こちらで使用している茶葉は一番摘み。飲み心地はとてもまろやかで甘みのある味わい。
「ふーっ」
私が注文した濃厚抹茶モンブランと水出し冷茶セット(1450円税込)。
抹茶モンブランは、ほろ苦い抹茶クリームと栗のペーストが濃厚な味わいです。ケーキの上にちょこんと乗った栗を食べ、ケーキを食べて行くと真ん中にも大きな栗が。ケーキの栗は和栗を使用!クリームが乗ったスポンジにも抹茶のリキュールが染み込ませてあるなど、手の込んだ抹茶スイーツです。
そんな濃厚モンブランにピッタリなのが水出し冷茶の「まつり芽茶」。甘みのある冷茶はケーキの後味をさっぱりと軽くしてくれます。これからの暑い季節にピッタリの、さわやかな味わい!
今日のお出かけの記念に、お土産としてプリンを購入し、デートは終了。
抹茶スイーツが好きなゆうたろうとのカフェデート。あっとゆうまの時間だったけれど、プリンを食べるときにきっと、今日の幸せな時間をもう一度味わうことができるはず・・・。
プリンを食べながら次のデートプランを考えよう♡
■Information
寿月堂 銀座 歌舞伎座店
住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 5F
電話: 03-6278-7626
Official site:http://maruyamanori.net/sp/kabuki-za/store/
model:ゆうたろう
1998年6月3日生まれ。広島県出身。新世代のファッションアイコンとして注目されるモデル兼カリスマ店員。”謎の美少年”としてバラエティ番組への出演で注目を集め「行列のできる法律相談所」でデビューを果たして以降、様々なテレビ番組へ出演。今年3月舞台に初挑戦し、今後多方面での活躍に注目が集まる。
Photograph:Kayo Sekiguchi
Original text by:Sayuri Mizuno(ASOBI SYSTEM)
関連記事:三戸なつめ、柴田紗希、ゆうたろうなど日本のモデルたちの今年の抱負を紹介。
関連記事:【東京さんぽ】人気のグラフィティやアートな雑貨屋など個性あふれるスポットがたくさん!村田倫子の原宿さんぽ
TALENT PROFILE
ゆうたろう
透明感ある中性的で綺麗な顔立ちと独自のファッションスタイルや思考がテレビを中心に話題となり、10〜20代の男女を中心に絶大な支持を集めるモデル。 映画「3D彼女 リアルガール」、「おじゃる丸」実写ドラマ、舞台「笑う吸血鬼」「ひらがな男子」等にも出演するなど、その独特な存在感で俳優としても活動の幅を広げる。 公式LINE LIVE ttps://live.line.me/channels/488
RECOMMENDED ENTRIES
-
【東京さんぽ】東京で富士山に登る! 千駄ヶ谷「鳩森八幡神社」でゆうたろうと着物デート
FEATURES ・ 07.February.2018
-
【東京さんぽ】イルミネーションきらめく東京タワーで ゆうたろうとクリスマスデート
FEATURES ・ 15.December.2017
-
【東京さんぽ】渋谷 “猫カフェMoCHA(モカ)” でゆうたろうとまったりデート
FEATURES ・ 18.October.2017
-
【東京さんぽ】品川駅スグの施設「アクアパーク品川」でゆうたろうと水族館デート♡
FEATURES ・ 30.June.2017
-
抹茶の次はほうじ茶!新ドリンク・スイーツ5選
FEATURES ・ 24.January.2018
-
【東京カフェ】世界一濃い抹茶ジェラートを味わう 青山「ななや」
FEATURES ・ 22.August.2017
RELATED ENTRIES
-
銀座「GINZA SIX」中央吹き抜けに巨大な新作アート登場
SPOT ・ 14.February.2019
-
銀座の濃厚ソフト専門店「coisof」バレンタイン限定メニュー発売
FOOD ・ 13.February.2019
-
セガフレード、リッチな味わいの「抹茶ラングドシャラテ」を発売
FOOD ・ 11.February.2019
-
<GINZA SIX 2019 SPRING>ピンクスイーツや、テイクアウトグルメなどを販売
FOOD ・ 10.February.2019
-
「もっちり、とろり。」の新食感!祇園辻利「抹茶もちショコラ」発売
FOOD ・ 06.February.2019
-
comma tea、最高品質の宇治抹茶を使用した「宇治抹茶タピオカラテ」マイルドホット販売
FOOD ・ 04.February.2019
-
広瀬アリス・広瀬すず 姉妹写真展を銀座「common ginza」で開催
SPOT ・ 01.February.2019
-
江戸から続く老舗 京都・伊藤久右衛門にて「抹茶×チョコレートフェア2019」開催
FOOD ・ 20.January.2019
-
濃厚ソフトクリーム専門店「coisof(コイソフ)」が銀座にリニューアルオープン
FOOD ・ 19.January.2019
-
セブン‐イレブンより「ゴディバ ザ タブレット」ホワイトチョコレート宇治抹茶味登場
FOOD ・ 19.January.2019
-
「ロールアイスクリームファクトリー」全店で抹茶アイス祭りを開催
FOOD ・ 18.January.2019
-
京都・伊藤久右衛門 から抹茶とほうじ茶を味わうバレンタインチョコレート販売開始
FOOD ・ 18.January.2019